使いよう


 

これあちこちでもよく言ってるんだけど。

 

家も持ってないし車もカーシェア。
お酒もほとんど飲まないしタバコも吸わない。
ギャンブルもしないし大した趣味もなく。
服も毎日同じだし食べるものも質素。
飲み会や旅行もほとんど行かない。

 

 

昔は昭和レトロな生活雑貨とか改造したバイクとか古い車とか持ってたけど、今はもうほんとに身軽。なーんもない。

 

「持つ」ということが負荷に思えちゃうし、何より「自分のためにしかならないもの」にはあまり興味がなくなってきました。

 

もちろん、日常生活に必要なもの(シャンプーの詰め替えとか)はストックしてあるし、寝具や自転車は自分のためにあります。

 

でも、スマホは誰かとのコミュニケーションツールだし、パソコンや手帳は仕事で必要なもの。スーパーカブは仕入れに使うし、本は亜論茶論の本棚用に。ドラムセットは誰かに頼まれたら出番だし、工具もみんなで使ってる。

 

 

僕の支出って大きく分けると。

 

A_ 自分自身の生活に必要なもの
B_ 支出によって誰かと繋がるもの
C_ 商売するのに必要なもの

 

この3つに分けてみると、僕はほとんどBとCになります。

 

例えば、1万円使うとした時に、「その1万円で周囲に何が起こせるか?」を考えるんですよね。

 

・5000円の料理を2人で食べる
・1万円のお酒をみんなで飲む
・クラウドファンディングする
・100均の文房具を100個買って寄付する
・1万円分の本を買って知識を得る

 

もっともっと、考えようによっちゃ楽しい使い方ができるし有益にもなるわけです。

 

お金の話で「消費・浪費・投資」っていうけれど、あまり物欲もなく生活に困ることもないし、誰かと比べたり流行りを追ったり優越感に浸ることもないので、お金は外に向けて使おうと思っています。

 

「何を得るか」ではなく、「何を起こすか」です。

 

使い方によっちゃ面白い道具だなと。

 

 

よく、知識は「知ってる」だけじゃ意味なくて、その知識を使って課題を解決したり誰かを救うことで意味を持つって言うじゃないですか。

 

 

お金も同じだなぁと思うんです。

 

「持っている」だけじゃ意味はなく、その「使い方」に意味を持つ時代。

稼ぎ方や増やし方を教えてくれる教材は多々あれど、「使い方」を学ぶ機会はあまりないですよね。

 

 

お金も知識も、使いよう。

 

たくさん遊んで、たくさん使って、学んでいくしかないなぁと思っています。