Back to the 江戸

  こないだ「江戸時代の人口は3000万人くらいで、1日にみんな3時間くらいだけ働いていた。」みたいな記事を読んで、「あー、1億人いるから10時間くらい働いてるんかなー。」とか思ってしまった。     「仕事」というのは究極、「困りごとの解消」だと僕は思うので、人間が少… 続きを読む→

選ぶ

  普段は極力「選ばない」暮らしをしているので、「選ぶ」ことになるととても疲れる。       着るものも一緒だし、持ちものも決まっている。 食べるものもだいたい似たようなもんだし、ほとんどを同じ場所で過ごしている。   稀な買い物をしたり仕事に必要… 続きを読む→

絶景

  僕はものすごく目が悪いので、メガネがないと生活できないんですよね。 できなくはないと思うけれど、僕自身もかなり不安だしいつものようにはいかない。     仕事なんて特に顔も見えなければ伝票も見えないし、そりゃもう大変だと思う。 たまたまこの世に「メガネ」という大発明… 続きを読む→

ダッツ経済

  喫茶ピーコックのスタッフの間で、ハーゲンダッツのやりとりがたまにあるんですよ。   シフト変わってもらった時とか、何か迷惑かけた時とか、ちょっとした気遣いに。 コンビニでサクッと買って差し入れる。 なんかそういうノリがいつしか生まれてるんですよね。    … 続きを読む→

小さなたらいができました

  こないだ「亜論茶論」のメンバー限定交流会をやったんだけれど、その居心地が最高でした。   僕が日々言っている「たらいの縁」があって、その中を自由に泳ぐ。 縁を伝って循環している感。       とはいえ、数名程度の小規模のもので、「日曜晩に亜論茶… 続きを読む→

2019年上半期なんでやねんTOP3

  さて。 2019年も半分が過ぎ、色々と思うところあるわけです。 日々勉強したり本を読んでいるので、僕自身の知見もアップデートされています。   若い頃や以前なら見過ごしていたことも、ついつい「なんでやねん!」と突っ込んでしまうこともしばしば。   そんなわけで、ここ… 続きを読む→

連想ゲーム

  「プライミング効果」っていう心理効果があってね。   例えば、赤い絵の具で絵を描いている時に「野菜といえば?」って聞かれたら「トマト!」って答えちゃうみたいなやつです。 人は直前の情報に引っ張られたり、その事柄に紐づいているイメージから連想してしまうっていうのをそういいます。… 続きを読む→

たらいの水の話

  商売の話をする時によく例える、たらいの水。     たらいの水を集めようと手前に必死にかき集めるよりも、静かに丁寧に水を送り出してやると、たらいの縁を伝って自分の元に返ってくるよって話。     ギブとかギフトとか贈与経済だとか言うけど、こういう… 続きを読む→

Win-Winから、Fun-Funへ

  言葉の綾かもしれないけれど、ふと思いました。     「こうなったらお互い、Win-Winじゃないですか〜!」 みたいな話ありますよね。   一石二鳥というか、「お互いに得しますよね」っていう。   確かにそういうことはすごく大事だと思うし、経営… 続きを読む→